
目視調査または打音調査で、コンクリート構造物のひび割れ、うき、漏水等、老朽化したコンクリートの安全性を調査します。
コンクリート構造物のコンクリートコアを採取して、コンクリートコアの品質試験も行っております。
配筋調査では、RCレーダーで内部の配筋の位置を測定したり、実際にコンクリートをはつることで配筋の劣化状態を調査します。
また、地中レーダーにより、道路下の空洞やコンクリート内部の空洞を調査します。
外観目視調査
高所作業車
コンクリートコア採取
配筋調査(非破壊調査)
配筋調査(はつり調査)
道路下の空洞調査
コンクリート劣化調査や空洞調査でお困りの方、無料でお見積りいたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
コンクリート構造物劣化調査・空洞調査に関するよくあるご質問とその回答をまとめました。
解決しないご不明点やご相談は、お問い合わせよりお気軽にどうぞ。