ボーリングマシンにより、地面に円柱状の穴を掘る行為をボーリングといいます。
アサヒ地質研究所では平坦地・傾斜地・湿地・海上問わず、様々な場所でボーリングが可能です。また、ボーリングに関する様々な地質調査、土質試験もお受けいたします。
地質調査でお困りの方、無料でお見積りいたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
鉛直下方ボーリング
斜め下方ボーリング
水平ボーリング
平坦地足場
傾斜地足場
水上足場
浮き(フロート)足場
海上足場
スパット台船
特装車運搬(クローラ)
ラフタークレーン運搬
モノレール運搬
ボーリング前の試掘
簡易動的コーン貫入試験
スクリューウエイト貫入試験(機械)
スクリューウエイト貫入試験(人力)
ポータブルコーン貫入試験
土建式貫入試験(円すい貫入)
PS検層(ダウンホール法)
シンウォールサンプリング
トリプルサンプリング
孔内水平載荷試験(LLT)
キャスポル(簡易支持力測定器)
地盤の平板載荷試験
現場CBR試験
室内CBR試験用試料採取
水位観測孔設置
現場透水試験(回復法)
現場透水試験(注水法)
地質調査に関するよくあるご質問とその回答をまとめました。
解決しないご不明点やご相談は、お問い合わせよりお気軽にどうぞ。